主の御使いはエリヤに触れ、「起きて食べよ。この旅は長く、あなたには耐え難いからだ」と言った。エリヤは起きて食べ、飲んだ。その食べ物に力づけられた彼は、40日40夜歩き続け、ついに神の山ホレ…
もっとみるイエスは言われた。「わたしが命のパンである。わたしのもとに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決して渇くことがない」(ヨハネ6・35)。
わたしたちの身体は、口から取り… ここに大麦のパン五つと魚二匹とを持っている少年がいます。けれども、こんなに大勢の人では、何の役にも立たないでしょう(ヨハネ6・9)。
到底、自分の力の及ばないと尻込みしてしまうような… イエスは舟から上がり、大勢の群衆を見て、飼い主のいない羊のような有様を深く憐れみ、いろいろと教え始められた(マルコ6・34)
自分とは違う他者を理解し、その人の苦しみや痛みに寄り添おうと… イエスは、12人を呼び寄せ、二人ずつ組にして遣わすことにされた(マルコ6・7)
「キリスト者とは何者か」と問うとしたら、その答えは「イエス・キリストによって選ばれ、そのキリストを宣べ… イエスは、「預言者が敬われないのは、自分の故郷、親戚や家族の間だけである」と言われた(マルコ6・4)。
イエスと弟子たちの一行は、イエスの慣れ親しんだ〈故郷〉である、ナザレにやってき…
